前々からほしかった、車用の自転車ラックを購入。
こんな感じに車の後ろに装着。
嬉しくなったので、奥さんと一緒にさっそくサイクリングに出かけてみた。自宅から30分ほどドライブすると、そこにはもうのどかな風景が広がっている。車を止めて、自転車をこぎだす。
途中で見かけた野菜の産直。ハロウィンが近いので大きなかぼちゃをたくさん売ってる。
GK
2007年9月28日金曜日
ヒラリーが街にやってきた。
昨日は、民主党候補のディベートを見に行ってきた。
本当は本会場で生のディベートを見たかったのだが、残念ながら抽選に外れてしまいチケットは取れず。でもそのかわりに、クラスメート達と連れ立って体育館で開催された「Watch Party」というやつに参加して、大勢のアメリカ人たちと一緒に大スクリーンでディベートを見てきた。
ヒラリーやオバマ等の名だたる政治家がダートマス大学にやってきたので、普段はとてもしずかなハノーバーの街も、昨日はなんだかざわめいていて不思議な感じ。
行きがけに通ったダートマス・グリーン(学校の真ん中にある原っぱ)も、普段はフリスビーに興じる学生くらいしかいないのに、昨日はニュース・キャスターがいたり、「オバマ!オバマ!」なんて歓声が聞こえてきたり、全然いつもと空気が違ってた。
開始1時間前くらいに会場に到着。
生ではなかったものの、会場の雰囲気もなかなかよくて満足。
GK
<追記> 翌朝の新聞の一面に、僕らの写真が掲載された!ということで学校ではちょっとした騒ぎになりました。
本当は本会場で生のディベートを見たかったのだが、残念ながら抽選に外れてしまいチケットは取れず。でもそのかわりに、クラスメート達と連れ立って体育館で開催された「Watch Party」というやつに参加して、大勢のアメリカ人たちと一緒に大スクリーンでディベートを見てきた。
ヒラリーやオバマ等の名だたる政治家がダートマス大学にやってきたので、普段はとてもしずかなハノーバーの街も、昨日はなんだかざわめいていて不思議な感じ。
行きがけに通ったダートマス・グリーン(学校の真ん中にある原っぱ)も、普段はフリスビーに興じる学生くらいしかいないのに、昨日はニュース・キャスターがいたり、「オバマ!オバマ!」なんて歓声が聞こえてきたり、全然いつもと空気が違ってた。
開始1時間前くらいに会場に到着。
生ではなかったものの、会場の雰囲気もなかなかよくて満足。
GK
<追記> 翌朝の新聞の一面に、僕らの写真が掲載された!ということで学校ではちょっとした騒ぎになりました。
2007年9月18日火曜日
Ranking/WSJ
今日、ウォール・ストリート・ジャーナルのMBAランキングが公表された。
各メディアがそれぞれの基準でランキングを公表していて、主要なのだけでも6つくらいある。これはそのうちの一つ。
我がTuckは、昨年の2位からランク・アップして今年は1位に!
自分が何をしたわけでもないけどなんだか嬉しいものだ。さぁ気合をいれて勉強しよう。
1 Dartmouth (Tuck)
2 UC Berkeley (Haas)
3 Columbia
4 MIT (Sloan)
5 Carnegie Mellon (Tepper)
6 North Carolina, Chapel Hill (Kenan-Flagle)
7 Michigan (Ross)
8 Yale
9 Chicago
10 Virginia (Darden) http://online.wsj.com/public/resources/documents/MB_07_Scoreboard.pdf
GK
各メディアがそれぞれの基準でランキングを公表していて、主要なのだけでも6つくらいある。これはそのうちの一つ。
我がTuckは、昨年の2位からランク・アップして今年は1位に!
自分が何をしたわけでもないけどなんだか嬉しいものだ。さぁ気合をいれて勉強しよう。
1 Dartmouth (Tuck)
2 UC Berkeley (Haas)
3 Columbia
4 MIT (Sloan)
5 Carnegie Mellon (Tepper)
6 North Carolina, Chapel Hill (Kenan-Flagle)
7 Michigan (Ross)
8 Yale
9 Chicago
10 Virginia (Darden) http://online.wsj.com/public/resources/documents/MB_07_Scoreboard.pdf
GK
2007年9月13日木曜日
2007年9月5日水曜日
Fall A開始
初日・二日目と終わって、AGM2コマ、FA(Financial Accounting)、DECSI(Decision Science, デクサイと読む)夫々1コマの授業を受けた。ざっと内容を紹介すると以下の通り:
FA:
Accounting。本日は三表の繋がり、意味といった全体的な説明。Hot dog屋を開くなら何が必要か?といった例を豊富に入れた教授の説明は非常に分かりやすく好評。
DECSI:
プロジェクト評価の際のModeling手法を学ぶ授業。今日はModelingとは何か?何に気をつけるべきか?を簡単な例と共に説明受ける。手探りになりがちなSpreadsheet Modelingを体系的に学ぶことが出来、会社でも同様な研修に結構な時間を割いていいのでは?と思う内容である。
AGM:
Tuckの名物授業。あるSituationをCaseとして与えられ、その状況で自分なら(CEO/Managerとして)何を意思決定し実行すべきかLogicalに考えていく。答えがなく、Caseの読み込み・グループ討議共に必須とされており、相当準備に時間のかかる授業である。今週は交代したばかりの社長として、様々な問題を抱える企業にて何をすべきか、どの問題から手をつけるか、長期的戦略は何か(そしてその理由は何か)・・・とあらゆる側面から分析し、クラスで議論していく。面白い授業である。
授業ではTuckに来る学生だけあって皆積極的に発言し、発言内容のレベルも高い。特にAGMはClass participationがGradeの50%を占めることもあり、皆バシバシ手を挙げて矢継ぎ早に発言していく。教授の説明より学生のコメントを聞き取るほうが大変である。(実際聞き取り難い奴が発言すると本当に辛い。暫く議論を見守ってからでないと的外れな発言になってしまう・・)とりあえず1授業1発言を目標に頑張るべし!
来週のAGMはNIKEのCaseを扱う。寝るまでじっくり読み込んで、次回のグループではもうちょっと発言機会を増やしたいと思う。
MS
FA:
Accounting。本日は三表の繋がり、意味といった全体的な説明。Hot dog屋を開くなら何が必要か?といった例を豊富に入れた教授の説明は非常に分かりやすく好評。
DECSI:
プロジェクト評価の際のModeling手法を学ぶ授業。今日はModelingとは何か?何に気をつけるべきか?を簡単な例と共に説明受ける。手探りになりがちなSpreadsheet Modelingを体系的に学ぶことが出来、会社でも同様な研修に結構な時間を割いていいのでは?と思う内容である。
AGM:
Tuckの名物授業。あるSituationをCaseとして与えられ、その状況で自分なら(CEO/Managerとして)何を意思決定し実行すべきかLogicalに考えていく。答えがなく、Caseの読み込み・グループ討議共に必須とされており、相当準備に時間のかかる授業である。今週は交代したばかりの社長として、様々な問題を抱える企業にて何をすべきか、どの問題から手をつけるか、長期的戦略は何か(そしてその理由は何か)・・・とあらゆる側面から分析し、クラスで議論していく。面白い授業である。
授業ではTuckに来る学生だけあって皆積極的に発言し、発言内容のレベルも高い。特にAGMはClass participationがGradeの50%を占めることもあり、皆バシバシ手を挙げて矢継ぎ早に発言していく。教授の説明より学生のコメントを聞き取るほうが大変である。(実際聞き取り難い奴が発言すると本当に辛い。暫く議論を見守ってからでないと的外れな発言になってしまう・・)とりあえず1授業1発言を目標に頑張るべし!
来週のAGMはNIKEのCaseを扱う。寝るまでじっくり読み込んで、次回のグループではもうちょっと発言機会を増やしたいと思う。
MS
初ケース ⇒ 惨敗
今日から授業がスタート。Analysis of General Managementというクラスで、Tuckで初めてのケース・ディスカッションに取り組んだ。
ケースの内容は、新任社長の経営判断。ごちゃっと無数にある情報・問題の中から、優先度の高いものを選び出し、対応策を考えるというもの。かなり抽象的なテーマで、それだけにクラスの議論では様々な視点・意見が飛び交う。
昨日は読み込みに4時間、スタディ・グループで5時間、しっかり準備したつもりだったんだが。今日の授業では一度も発言できなかった。
ここでは、議論に参加せず座っているだけでは何も評価されない。いくら準備してもこれではまったく意味なし。明日はがんばろう。
GK
ケースの内容は、新任社長の経営判断。ごちゃっと無数にある情報・問題の中から、優先度の高いものを選び出し、対応策を考えるというもの。かなり抽象的なテーマで、それだけにクラスの議論では様々な視点・意見が飛び交う。
昨日は読み込みに4時間、スタディ・グループで5時間、しっかり準備したつもりだったんだが。今日の授業では一度も発言できなかった。
ここでは、議論に参加せず座っているだけでは何も評価されない。いくら準備してもこれではまったく意味なし。明日はがんばろう。
GK
2007年9月2日日曜日
MBAランキング
先日公表されたForbesのランキングで、われらがTuckが1位にランク・インした。
http://www.forbes.com/lists/2007/95/lead-careers-cz_07mba_Best-Business-Schools_Rank.html
1. Dartmouth (Tuck)
2. Stanford
3. Harvard
4. Virginia (Darden)
5. Pennsylvania (Wharton)
6. Columbia
7. Chicago
8. Yale
9. Northwestern (Kellogg)
10. Cornell (Johnson)
(Source: http://www.forbes.com/)
GK
http://www.forbes.com/lists/2007/95/lead-careers-cz_07mba_Best-Business-Schools_Rank.html
1. Dartmouth (Tuck)
2. Stanford
3. Harvard
4. Virginia (Darden)
5. Pennsylvania (Wharton)
6. Columbia
7. Chicago
8. Yale
9. Northwestern (Kellogg)
10. Cornell (Johnson)
(Source: http://www.forbes.com/)
GK
2007年9月1日土曜日
本番直前
Orientationが終わり、この週末は3連休。(月曜日がLabor dayの為)来週からの授業に向けた最後の充電期間である。金曜日は韓国・日本料理のYAMAにて久しぶりに日本食を堪能、翌土曜日はBostonに足を伸ばして日本食の買出し、日曜日はDartmouth関係日本人の大BBQパーティと日本尽くしの週末を過ごした。月曜日こそ宿題とグループスタディに時間を費やしたが、いささかこちらの食事に食傷気味だったので、いいリフレッシュになった。明日からはまたTuck学食の日々だ・・・笑
ところで、Bostonでは寿屋で買出しをしたのだが、店が分かり辛くかなり迷ってしまった。勝手に「KOTOBUKIYA」みたいな看板があると思い込んでいたのだが、そんなものはなく、近くの店の人に聞いたら「多分あそこのビルだよ」と教えてくれた。そのビルは大学と併設されており、言われなければとても日本食スーパーが入っているとは思えない。一歩入ってみると、フードコートのように日本・アジアの飲食店が並び、奥にお目当ての寿屋があった。カップラーメンや出汁の素、ごはんですよ、雑炊の素、等等一人暮らし色満載の買い物を済ませる。気がつけば既に6時を回っていたので、勢いで札幌ラーメン(味噌もやし)を食す。味はなかなかで、ちょっと野菜が「味噌もやし」という感じではなかったが、久々のラーメンには満足。
明日から授業が始まるが、グループスタディは2時間程であっけなく終わった。だらだらやればいいというものではないものの、他のグループが4時間5時間やっている中で少々心配な感は否めない。そもそも一人週末ずっとHanoverにいないと言い切っていた為全員揃ってもおらず、まぁ仕方ないか、という感はある。明日のAGMで発言ができるようもうちょっと考えてから寝ることにし、今日の更新はこの辺で終了。
ところで、Bostonでは寿屋で買出しをしたのだが、店が分かり辛くかなり迷ってしまった。勝手に「KOTOBUKIYA」みたいな看板があると思い込んでいたのだが、そんなものはなく、近くの店の人に聞いたら「多分あそこのビルだよ」と教えてくれた。そのビルは大学と併設されており、言われなければとても日本食スーパーが入っているとは思えない。一歩入ってみると、フードコートのように日本・アジアの飲食店が並び、奥にお目当ての寿屋があった。カップラーメンや出汁の素、ごはんですよ、雑炊の素、等等一人暮らし色満載の買い物を済ませる。気がつけば既に6時を回っていたので、勢いで札幌ラーメン(味噌もやし)を食す。味はなかなかで、ちょっと野菜が「味噌もやし」という感じではなかったが、久々のラーメンには満足。
明日から授業が始まるが、グループスタディは2時間程であっけなく終わった。だらだらやればいいというものではないものの、他のグループが4時間5時間やっている中で少々心配な感は否めない。そもそも一人週末ずっとHanoverにいないと言い切っていた為全員揃ってもおらず、まぁ仕方ないか、という感はある。明日のAGMで発言ができるようもうちょっと考えてから寝ることにし、今日の更新はこの辺で終了。
金曜の夜
近くに住んでいるインド人、日本人の同級生たちと一緒に、YAMAという韓国・日本料理屋へ寿司を食べに行った。
Hanoverにはそもそも日本料理屋というものがほとんどないので、寿司のクオリティにはあまり期待しないで食べに行ったのだが、新鮮な魚を使っていて意外においしかった。久々の寿司にかなり満足。また食べに行こう。
YAMAを出た後は、我が家に集まり、好きなCDを適当にかけながらだらっと酒を飲んだ。同年代のやつが多かったこともあり、音楽の話で盛り上がる。あとは何を話したんだろう。確か、それぞれの国の話とか、日本の何が恋しいとか、温泉行きたい!とか、何とはなしにとりとめもない話をした。
来週から本格的に授業が始まって、間違いなく地獄の日々になってまともに酒も飲んでられないのだろうけど、こういう友人とのだらっとした時間はやっぱり大切だと思う。
だらっと。まったりと。 この感じを英語ではなんて言うんだろう。
GK
Hanoverにはそもそも日本料理屋というものがほとんどないので、寿司のクオリティにはあまり期待しないで食べに行ったのだが、新鮮な魚を使っていて意外においしかった。久々の寿司にかなり満足。また食べに行こう。
YAMAを出た後は、我が家に集まり、好きなCDを適当にかけながらだらっと酒を飲んだ。同年代のやつが多かったこともあり、音楽の話で盛り上がる。あとは何を話したんだろう。確か、それぞれの国の話とか、日本の何が恋しいとか、温泉行きたい!とか、何とはなしにとりとめもない話をした。
来週から本格的に授業が始まって、間違いなく地獄の日々になってまともに酒も飲んでられないのだろうけど、こういう友人とのだらっとした時間はやっぱり大切だと思う。
だらっと。まったりと。 この感じを英語ではなんて言うんだろう。
GK
登録:
投稿 (Atom)